ドキュメント : JavaScript
-
【JavaScript】for-in文 - 反復処理 / 連想配列からキーを1つずつ取り出す繰り返し処理
for-in文は“連想配列のキーを1つずつ取り出す反復処理”です。for文で同様の処理を実現できますが、連想配列のサイズだけ繰り返す場合はfor-in文が適しています。
-
【JavaScript】break文 - 反復処理・条件分岐処理の強制終了(for/for-of/for-in/while/do-while/switch)
break文は“反復処理や条件分岐処理を強制終了します。”特定の構文(for文、for-of文、for-in文、while文、do-while文、switch文)で使用可能であり、break文が実行されると一番近いブロック(波括弧{})の処理を終了します。
-
【JavaScript】continue文 - 反復処理のスキップ(for/for-of/for-in/while/do-while)
continue文は反復処理の繰り返し中の残りの処理をスキップします。特定構文(for文、foreach文、while文、do-while文など)の中で使用が可能で、continue文が実行されると一番近いブロック(波括弧{})の残りの処理をスキップします。
-
-
【JavaScript】関数(function) - 処理のまとまり
関数は“処理のまとまり”です。関数を使用するには『関数の定義』(“処理のまとまりを関数として定義すること”)と『関数の呼び出し』(“関数を明示的に実行すること”)を行います。
-
【JavaScript】引数 - 仮引数と実引数で関数に値を与える
引数は“関数に値を与える仕組み”です。引数を使うには仮引数(“関数で値を受け取る変数”)と実引数(“関数に与える値”)を記述します。
-
-
-
【JavaScript】戻り値(return) - 関数の処理結果を値で返す
戻り値は“関数の処理結果を呼び出し元に返す仕組み”です。戻り値を使うには『戻り値の定義(return)』と『戻り値の受け取り』の処理を記述します。
-
【JavaScript】無名関数(クロージャー) - 名前がない関数
無名関数は“名前のない関数”です。別名でクロージャーとも呼び、関数を変数に代入したり、実引数として関数に与えることができます。
-
【JavaScript】アロー関数 - 無名関数の省略記法
アロー関数は“無名関数の省略記法”です。無名関数の構文に比べ、functionの記述がなく、その代わりに終了丸括弧())と開始波括弧({)の間に=>を記述します。
-
-
【JavaScript】オブジェクト(プロパティとメソッド) - モノや事柄を表現したデータ
オブジェクトは“モノや事柄を表現したデータ”です。プロパティとメソッドを所有し、『オブジェクト指向プログラミング』と呼ぶアプリケーションの設計思想で頻繁に使用します。
-
【JavaScript】this - オブジェクト自身を記憶する変数
thisは“オブジェクト自身を記憶する変数”です。JavaScriptが事前に用意した変数であり、オブジェクトの内部処理(メソッド等)のみで使用可能です。