【コマンドライン】ユーザーのグループ確認 [ groups ]
コマンドラインでユーザーのグループを取得するgroupsコマンドについて解説します。
検証環境
groupsコマンド
groupsコマンドは“ユーザーのグループを取得するコマンド”です。
基本書式
$ groups [ユーザー]
引数
ユーザー
ユーザーはグループを表示するユーザーです。
サンプル
___ih_hl_start
$ groups tester
___ih_hl_end
tester : tester developers hackers
このサンプルではtesterユーザーは3つのグループ(tester / developers / hackers)に所属します。
マニュアル
コマンドの仕様(主な処理やオプション・引数など)は環境により異なる場合がございます。
利用環境での仕様は『コマンドのマニュアルを表示する』manコマンド等で確認しましょう。