【コマンドライン】ファイルの内容を表示 [ cat ]
コマンドラインでファイルの内容を表示するcatコマンドについて解説します。
検証環境
catコマンド
catコマンドは“ファイルの内容を表示するコマンド”です。
基本書式
$ cat [オプション] [ファイルパス]
            オプション
主なオプションは次の通りです。
| オプション | 内容 | 
|---|---|
| -n | 行数を表示 | 
| -b | 空白行を除いた行数を表示 | 
| -s | 連続した空白行は1行に省略 | 
引数
ファイルパス
ファイルパスは内容を表示するファイルのパスです。
サンプル
次のmemo.txtとsample.txtの2つのテキストファイルを使ったサンプルを示します。
ITHACK
This is Memo.
Hello World!
Good Morning!
Good Afternoon!
Good Night!
            Apple
Orange
Melon
Pineapple
            オプションなし
___ih_hl_start
$ cat memo.txt 
___ih_hl_end
ITHACK
This is Memo.
Hello World!
Good Morning!
Good Afternoon!
Good Night!
            -nオプション
___ih_hl_start
$ cat -n memo.txt 
___ih_hl_end
     1	ITHACK
     2	This is Memo.
     3	
     4	Hello World!
     5	
     6	
     7	Good Morning!
     8	Good Afternoon!
     9	Good Night!
            -bオプション
___ih_hl_start
$ cat -b memo.txt 
___ih_hl_end
     1	ITHACK
     2	This is Memo.
     3	Hello World!
     4	Good Morning!
     5	Good Afternoon!
     6	Good Night!
            -sオプション
___ih_hl_start
$ cat -s memo.txt 
___ih_hl_end
ITHACK
This is Memo.
Hello World!
Good Morning!
Good Afternoon!
Good Night!
            連結表示
複数ファイルを指定した場合、連結して表示します。
___ih_hl_start
$ cat memo.txt sample.txt
___ih_hl_end
ITHACK
This is Memo.
Hello World!
Good Morning!
Good Afternoon!
Good Night!
Apple
Orange
Melon
Pineapple
            マニュアル
コマンドの仕様(主な処理やオプション・引数など)は環境により異なる場合がございます。
利用環境での仕様は『コマンドのマニュアルを表示する』manコマンド等で確認しましょう。