ITHACK
~ みんなのIT部門 ~

【PHP】文字列の結合 – 複数の文字列を繋ぐ

文字列を使うときに、既にある文字列同士を繋げて新しい文字列を作りたいことがあります。
ここではその方法について解説します。

  • 文字列の結合

文字列の結合とは

文字列の結合は複数の文字列を繋げて1つの文字列を作ることです。

基本構文

文字列の結合は文字列または変数をドット(.)で繋げて記述します。

文字列リテラルまたは変数 . 文字列リテラルまたは変数

サンプルコード

次のサンプルコードをご覧ください。

<?php

// 文字列の結合:文字列リテラル
$message1 = 'Hello'.' World!'."\n";
echo $message1;

// 文字列の結合:変数
$greeting = 'Good morning ';
$country = 'Japan!';
$line = "\n";
$message2 = $greeting.$country.$line;
echo $message2;

// 文字列の結合:文字列リテラルと変数
$message3 = $greeting.'America!'.$line;
echo $message3;

?>
Hello World!
Good morning Japan!
Good morning America!

3パターンの文字列の結合を行うサンプルコードです。

文字列結合:文字列リテラル

サンプルコードの4行目が文字列リテラルの文字列結合です。
3つの文字列、'Hello'' World!'"\n"があり、それぞれをドットで繋げ、$message1に代入しています。

5行目で$message1を出力しており、実行結果に'Hello World!'が表示されていることから、1つの文字列になっていることが分かります。

文字列結合:変数

サンプルコードの11行目が変数の文字列結合です。
8〜10行目で結合する変数を用意しており、その変数をドットで繋げ、$message2に代入しています。

12行目で$message2を出力しており、実行結果にGood morning Japan!が表示されていることから、1つの文字列になっていることが分かります。

文字列結合:文字列リテラルと変数

サンプルコードの15行目が文字列リテラルと変数の文字列結合です。
文字列リテラルと変数をドットで繋げ、$message3に代入しています。

16行目で$message3を出力しており、実行結果にGood morning America!が表示されていることから、1つの文字列になっていることが分かります。

演習問題

問題1

次の実行結果になるプログラムを作成してください。
なお、下記の条件を満たすものとします。

  1. Theme : Concatはそれぞれ別の文字列リテラル
  2. 出力時に文字列を結合
Theme : Concat

問題2

次の実行結果になるプログラムを作成してください。
なお、下記の条件を満たすものとします。

  1. Ocean Viewの文字列はそれぞれ別の変数に代入
  2. 出力時に1の変数を結合
Ocean View

問題3

次の実行結果になるプログラムを作成してください。
なお、下記の条件を満たすものとします。

  1. Country : の文字列は変数に代入
  2. 出力時に1の変数に文字列リテラルで国名を結合
Country : Japan
Country : America
Country : Italy

まとめ

文字列の結合は複数の文字列から1つの文字列を作成します。
文字列は頻繁に使う項目なので、身に付けておくととても便利です。

習得できるよう自身でもソースコードを作成して実行してみてください。